2023年12月1日更新 
私達は、コメディカルスタッフを通じて
糖尿病に悩む方のお役に立ちたいと願っています。


since Sep16, 2004
  
   福井県バージョンのブルーサークルバッジ
  ご希望の方には1個200円以上で販売(募金)します。募金は小児糖尿病家族会の活動に
  役立てて頂きます。ご希望の方はメールでご連絡ください。
  2021年度よりCDE-FUKUI取得者および更新者には1個差し上げております。
 
 
 
★2023年度の講習会について★ 全日程を終了しました
募集要項(pdf)はこちらです。

日程はこちらです。
受講の注意点(重要 pdf)はこちらです。
 (※必ずしも会場にお越しにならなくても、確認テストに合格すれば出席とみなします)
会場は福井県立病院 3階 講堂です。
病院に入り、体温測定コーナがある場合には、来場の目的を聞かれる場合がありますので
「講堂での講習会に来ました」とお答えください。
 県立病院へのアクセスはこちらです。
 会場へのアクセスはこちらこちらです。


確認テストのページはこちらです(パスワードが必要です)。
パスワードは受講の注意点を参照してください。

注意:画面が表示されない時は、ポップアップがブロックされています。
www.fukui-cde-society.comに対するポップアップとリダイレクトを解除してください。

chromeの場合
https://support.google.com/chrome/answer/95472?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop
 
 
2023年12月2日(土)
第19回福井糖尿病療養指導セミナーを開催します。

CDE-FUKUIの更新に必要です。

詳細はこちらのPDFまで

 
   
CDE福井の資格更新などに使える講演会などの情報はこちら
(全国や地方、WEBも含む)の情報を随時紹介していきます。

 

★ライン公式アカウントについて

ご好評の公式ラインアカウントですが、
6月からの無料プランのサービス低下に伴い、月に1回の情報発信しかできなくなりました。
当面、月1回の発信は続けますが、今後は当HPで講演会情報を案内していきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
(新規の会員登録も停止しました)

 
   LCDEの更新について 今期は終了しました   
お申し込み期間は2023年4月1日〜5月31日です。
更新対象者
●第1〜9期(平成12年〜20年)に修了証を受け取った方
  (番号が01〜09で始まります)
  当初は修了証のみでLCDE証の発行はしていません。

第10〜18期に修了証を受け取った方
  (番号が10〜18で始まります)
  当初からLCDE証を発行しています。
第1〜17期に修了証を受け取った方は、福井CDEとしての資格(LCDE証)は既に失効しています。
18期に修了証を受け取った方は、福井CDEとしての資格(LCDE証)は
2023年3月31日で失効しています。

★更新を申し込まれた方へ:お届けは6月以降になります

更新の詳細(pdf)はこちらをご覧ください。
更新に使える集会とは?(こちら
更新申込書(doc)のダウンロードはこちら(←押すとダウンロードされます)

CDEJの資格のある方は無条件で更新できます。
 
日本糖尿病協会への入会について
所属先に「友の会」(福井県糖尿病協会の支部)がない
医療従事者の場合(医師を除く)は、日本糖尿病協会の本部会員に入会してください→こちらから

 
 日本糖尿病協会は療養指導者に向けた新雑誌「DM Ensemble」(ディーエム アンサンブル)を販売しています。日本糖尿病協会の会員は半額で購入できます詳細はこちらへ
←LCDE証の見本
  第19期(2018年)から教本は第五版を使用しています
  ご希望の方には一冊5,000円でお譲りします。

  校正と更新2023年版はこちらです
当研究会によくある御質問
講習会の教本についての詳細はこちらへ
日本糖尿病療養指導士資格をお持ちの
看護職、栄養士の方へ
その他のお知らせ
【福井糖尿病療養指導担当者教育講習会】 これまでの実績
関連団体
福井糖尿病看護研究会 福井糖尿病栄養研究会 福井県栄養士会
福井県糖尿病対策推進会議 福井県理学療法士会



トップページ この研究会について 研修会等のお知らせ 糖尿病療養指導士の方
認定試験受験希望の方
リンク

事務局:〒910-0003 福井県福井市松本4丁目5-10 福井中央クリニック 笈田耕治
fukui.cde@gmail.com